

ダイナマイトXの試験データ
排出ガス試験結果
某公的機関にて実施しました『アイドリング排出ガス試験』および『ガソリン10・15モード排出ガス試験』の結果を示します。
【試験自動車】
【アイドリング状態の排出ガス試験結果】
冷却水温度4℃低下。
P(パーキング) モードでHC(炭化水素)が25%減少、D(ドライブ)モードで55%減少。
【10・15モード走行状態の排出ガス試験及び燃料消費率】
冷却水温度4℃低下。
CO:27%、HC:21%、NOx:17%、それぞれ減少。
燃費は5.5%向上。
車名 |
型式 |
年式 |
原動機型式 |
排気量 |
変速機 |
走行距離 |
三菱 ディアマンテ |
E-F31A |
平成7年 |
6G73 |
2,497cc |
AT 5速 |
73,717km |
【アイドリング状態の排出ガス試験結果】
区 分 | 添加前 | 添加後 | |||||
試 験 車 |
冷却水温度 ℃ | 84 | 80 | ||||
潤滑油温度 ℃ | 93 | 93 | |||||
排 出 ガ ス |
ギヤ位置 | P | D | P | D | ||
エンジン回転速度 rpm | 700 | 620 | 690 | 620 | |||
成 分 |
測定値 | CO % | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |
HC ppm | 8 | 11 | 6 | 5 | |||
CO2 % | 14.9 | 14.9 | 15.0 | 15.0 |
冷却水温度4℃低下。
P(パーキング) モードでHC(炭化水素)が25%減少、D(ドライブ)モードで55%減少。
【10・15モード走行状態の排出ガス試験及び燃料消費率】
区 分 | 添加前 | 添加後 | |
試 験 車 |
冷却水温度 ℃ | 84 〜 84 | 80 〜 80 |
潤滑油温度 ℃ | 93 〜 93 | 93 〜 93 |
シャシダイナモメータ 設定走行抵抗 |
速度 km/h | 20 | 40 | 60 | 20 | 40 | 60 |
抵抗値 N | 253 | 311 | 407 | 253 | 311 | 407 |
排 出 ガ ス |
KH (湿度補正係数) | 1.021 | 0.957 | ||||||||
成分 測定方法 |
CO ppm NDIR |
HC ppmC FID |
NOx ppm CLD |
CO2 % NDIR |
CO ppm NDIR |
HC ppmC FID |
NOx ppm CLD |
CO2 % NDIR |
|||
希釈排出ガス濃度 | 42.26 | 12.56 | 1.21 | 0.628 | 30.86 | 9.99 | 1.01 | 0.625 | |||
希釈空気濃度 | 0.60 | 2.66 | 0.04 | 0.041 | 0.32 | 2.15 | 0.03 | 0.040 | |||
正味濃度 | 41.68 | 10.03 | 1.17 | 0.589 | 30.55 | 7.94 | 0.97 | 0.586 | |||
排出量 g/km | 1.178 | 0.139 | 0.055 | 260.7 | 0.863 | 0.110 | 0.043 | 259.0 | |||
採取量 m3/min | 9.2 | 9.1 | |||||||||
燃料消費率 (カーボンバランス法) km/L |
9.0 |
9.5 |
冷却水温度4℃低下。
CO:27%、HC:21%、NOx:17%、それぞれ減少。
燃費は5.5%向上。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディーゼルスモーク(黒煙)測定
車検整備認定工場において測定したディーゼルスモーク(黒煙)の結果を示します。
【試験自動車】
【測定結果】
車名 |
型式 |
年式 |
原動機型式 |
排気量 |
変速機 |
走行距離 |
日産 バネットバン |
KB-SS28MN |
平成10年 |
R2 |
2,200cc |
AT4速 4WD |
196,067km |
【測定結果】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
添加前のディーゼルスモーク濃度平均32.7%
添加後20q走行、濃度平均26.0%(約20%減少)
添加後40q走行、濃度平均23.0%(約30%減少) ※測定値14%は除外
(参考)ディーゼル車に対する現在の規制値は25.0%
大型トラック燃費測定
運送会社様にご協力いただいた燃費測定の結果と燃料費の比較を示します。
→試験の様子はこちら
【試験自動車】
【測定結果】
車名 | 型式 | 年式 | 最大積載量 | 走行距離 |
三菱ふそう | FS510VX | 平成9年 | 10,000kg | 589,085km |
【測定結果】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイナマイトX添加前の燃費は平均2.8km/L。添加後、燃費は平均3.2km/Lへと0.4km/L(14%)向上。
軽油の価格を100円/L、一日600km走行すると仮定すると、燃料費は21,426円から18,750円と2,676円削減。
一ヶ月、25日走行したとすると走行距離は15,000km。燃料費は535,714円から468,750円へと66,964円削減。
ダイナマイトXを3本使用したとすると、初期投資額は26,700円。10日で元が取れる計算になります。
15,000kmでオイル交換を行いましたが、その後も効果は持続しております。他3台のトラックにダイナマイトXを添加しており、すでに40,000kmを走行した車輌も効果が持続しております。
エンジンのフケも良くなり、上り坂も楽に登るようになりました。また黒煙の量、騒音も低減し、ドライバーに大変好評を得ております。